ローランドDG(東6789) 2002/02/19更新

2002/02/18(月)

ローランドDG(東6789) ☆☆☆

 コラムばかり書いていては皆様に申し訳ないので、たまには小型株でイチオシと言える銘柄を紹介したいと思います。本日はあの電子楽器の国際的企業でありますローランド系の業務用大型プリンタ等コンピュータ周辺機器メーカーであります、ローランドDGを取り上げておきたいと思います。

 私はこの銘柄を私の有料メールマガジンにて1月下旬に紹介しておきましたし、このオクチカでも概略を紹介しておきましたので既にご存じの方も多いかと思いますが、デジタル屋台という立体画像を用いたユニークな生産システムが話題となってきており、本日の日経産業新聞でも取り上げられておりましたのでまた、この場で紹介しておきたいと思います。

時価:521円
時価総額:43億円
今期予想連結経常利益 9億4000万円

事業内容:プロッター17%、プリンター64%、業務用工作機器8%、パーソナル工作機器7%
海外売上高:72%
今期予想連結EPS62円
配当金15円
配当利回り2.9%
100株単位

【業績評価】

 業績的には米国など海外の景気回復期待がプラス要因。主力のプリンターが採算悪化で今期は減益見通しであるが、ここに来ての円安はメリット。1円の円安で営業利益1300万円の押し上げ効果であるため、下期だけでも6500万円の寄与度がある模様。
 今下期に投入した画期的製品は、来期からの本格的な業績寄与を期待。株価はそうした業績回復期待を無視。依然として低迷状態を脱していないが、期末配当取り、来期業績回復期待でインカムゲインプラスキャピタルゲイン狙いが可能な銘柄と言える。

【新製品動向】

 業務用大型カラープリンター及び3Dと呼ばれる三次元入出力装置が中心。耐候性を高め、サイン市場の屋外用途をターゲットに絞った溶剤系インク使用のカラープリンターSOLJETは好調で今後の成長期待が高い。
 ものづくりの工程の川上から川下まで一貫したデジタル化提案を可能にする新開発の3Dレーザー・スキャナ(LPX−250)、スタイル一新の幅広モデルもラインアップに加えた個人用カッティングマシンSTIKA(SXシリーズ)などの新製品は順調に推移している。
 同社の製品はサイン市場などで評価を高めている。とりわけSOLJETは長時間の屋外掲示を可能にしつつ高画質を実現した画期的な製品として上記の通り社内での期待が最も高いとしている。因みに同社は以下のニュースリリースを行っており、広報室の発表内容をそのまま抜粋しておきます。


−−−−−− 新製品ニュース −−−−−−−−

昨日発表させていただきましたSJ−600/500は、去年の発売以来、順調に売上を伸ばしている溶剤系の大型インクジェットプリンターSOLJETシリーズの新ラインナップです。発売中の同シリーズSC−500からカット機能を省き、プリント専用機として値段を抑えているところが特長です。お客様の用途に合わせ、2種類のサイズを用意しました。発売日は SJ−600が2002年2月25日(月)、SJ−500が3月12日(火)になっております。今後1年間の販売目標台数はSOLJETシリーズ合計で3000台(国内・海外合計)です。
SJ−600/500ニュースリリース http://www.rolanddg.co.jp/news/sj560204.html


 なお、デジタル屋台については既にNHK教育の人気番組21世紀ビジネス塾でも紹介されましたが、皆さんもご覧頂きましたか?また再放送もあるかと思いますので見損なった方は改めてご覧下さい。

 本日は日経産業新聞の8面にも出ており、IT未来工場を支えるシステムとしての認識がなされようとしている。特に今後、海外生産がますます進展する際も日本からインターネットで管理できるとのポイントが指摘されていて興味深い。同社の広報室の方からのこのデジタル屋台についてはコメントを頂いておりますので、今回また改めて紹介しておきましょう。


 このデジタル屋台は、当社が2年前から導入しているもので、IT機器を活用して製品組立ての全工程を作業者1人で行う自社開発の生産システムです。
 誰でもコンピュータの作業指示画面に従い作業を進めることで、高品質な製品の組立てが可能になる画期的なシステムです。
 主なメリットとして、1.生産性の向上、2.フレキシブル生産、3.仕掛品在庫の低減、4.作業者の労働意欲の向上、5.生産スペースの低減、などが挙げられます。
 このシステムは、日経デジタル・エンジニアリング主催(マイクロソフト協力)「第1回 Windows デジタル・エンジニアリングシステムアワード」でも優秀賞をいただいております。 なお、システムの内容に関しましては、番組内で詳しく説明しております。ご覧いただければ幸いです。
当社ホームページ http://www.rolanddg.co.jp/event/2002/show1.html


【株価動向】

 2000年10月に東証2部上場。その後の株価はほぼ一貫して下落。上場時の公募価格は1170円であるが、企業内容はそれほど悪い訳ではないのにも関わらず上場して以来、1回も公募価格を上回ったことはない。
上場後の環境悪はあるが、簡単に言えばIR不足の典型。親会社のローランドの陰に隠れて余りアピールすることなく放置してきた点が今日の株価に繋がっている。
上場直後の高値は1000円。その後2000年12月の安値660円と2001年3月の同じ660円安値で2点底形成し2,001年4月に900円まで一旦は戻る。その後は一貫して株価下落。昨年12月の460円安値までの下落を見た。しかしながら現在は12月25日の安値460円をボトムにわずかながらジリ高歩調を辿っている。

 時価総額43億円は現預金33億円、有利子負債12億円、株主資本比率75%という財務内容、今期経常利益9億4000万円、一株配当金15円という収益内容と比べ割安感が出てきた証拠だろう。
 中期業績内容に対しての確信がまだ持てない段階なので、上値を積極的に追うまでには至っていないが、円安基調からそろそろ評価が高まってきてもおかしくないだろう。

 出来高は薄いが毎日数千株はできており、1人100株の時間分散投資が可能。でもオクチカ読者15000人が一度に買いに出る愚は避けましょう。

 本日は521円と520円にそれぞれ8000株、7000株の買いが入っておりました。(炎)

 

あくまで投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり内容を保証したわけではありません。
投資に当たっては投資家自らの判断でお願いします。
億の近道on the Web 質問・要望事項はこちらまでメールを。


戻る